宮城県のおすすめホテル・貸別荘・グランピング<2022年新規オープン・築浅>

宮城県の新規オープン、築浅の宿をエリア別に紹介します。
新規オープン、築浅の宿は、お洒落・スタイリッシュな宿が多くおすすめです。
新規オープンが少ないエリアは、リニューアルやリノベーションした宿も紹介しています。
仙台
仙台は、仙台駅西口から2km圏内に広がる基盤状の繁華街に飲食店やショップが集中しています。
夏には「仙台七夕まつり」、冬には「SENDAI 光のページェント」のイベントで盛り上がります。
牛タン、仙台牛、海鮮、ずんだ、笹かまぼこなど、有名なお店が集まっています。
「仙台城跡」、「瑞鳳殿」「大崎八幡宮」など、伊達政宗ゆかりの観光名所は、その西側にあります。
家族で楽しむスポットも多く、「仙台うみの杜水族館」、
「仙台市天文台」、「仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール」
「八木山動物公園フジサキの杜」があります。
仙台から足を延ばすと、「泉パークタウン」、
閖上(ゆりあげ)や、秋保温泉、作並温泉、「山寺」があります。
仙台駅周辺には新しいホテルが多いです。
OF HOTEL
2022年7月オープン。JR仙台駅徒歩6分。
白を基調としたお洒落なホテルです。

- OF HOTEL
- 2022年7月1日(金)新規開業、仙台発の新しいライフスタイルホテルです。
- 3,875円~
- 楽天トラベルで予約する
住所 | 〒980-0013 宮城県仙台市青葉区花京院1-4-14 |
---|---|
最寄り駅 | JR仙台駅より徒歩6分! |
電話番号 | 022-748-5772 |
口コミ | 3.53 |
相鉄フレッサイン 仙台
2022年7月オープン。仙台市営地下鉄「仙台駅」西1出口より徒歩4分。
|
ダイワロイネットホテル仙台西口
2022年5月オープン。JR仙台駅西口より徒歩5分、地下鉄仙台駅西1番出口隣接。
|
天然温泉 杜都の湯 御宿野乃 仙台
2022年3月オープン。
- JR仙台駅西口より徒歩12分 仙台市営地下鉄南北線広瀬通駅東2番出口目の前。
【天然温泉あり】
|
松島・塩竈
松島は約260の島がつくる日本三景の一つです。
「渡月橋」「宮城県松島離宮」や、国宝の「瑞巌寺」などの名所があります。
松島湾を望む松島温泉宿がおすすめです。
塩竈は寿司と老舗の蔵で有名な港町です。
奥松島レーンホテル
2019年春オープン。
JR仙石線「陸前大塚駅」または「東名駅」下車徒歩10分。
2022年春にできた新しいお部屋もあります。
【人工温泉あり】
|
三陸
石巻、女川・牡鹿半島、南三陸、気仙沼があるエリアです。
【石巻】
2021年4月に「道の駅 硯上の里おがつ」ができました。
【女川・牡鹿】
名物の鯨をテーマにした施設「ホエールタウンおしか」が人気です。
女川駅前に延びる商業施設「シーパルピア女川」もあります。
【南三陸】
約28店舗が並ぶ「南三陸さんさん商店街」がおすすめです。
【気仙沼】
酒造「男山本店」、「気仙沼内湾商業施設エリアないわん」、
2019年に完成した「気仙沼大島大橋」、「亀山展望台」「野杜海(のどか)」が見所です。
グルメでは、フカヒレが名産です。
網元の湯 磯村
2018年8月オープン。
南気仙沼駅から徒歩約10分。
【大浴場あり】
|
県北
【登米】
城下町の町並みとハイカラな洋風建築が多いです。
油麩丼が有名です。
【鳴子温泉郷】
紅葉で有名な「鳴子峡」や「栗駒山」があります。
こけしが有名です。
大人の隠れ家 鳴子風雅
2019年4月オープン。鳴子温泉駅から徒歩5分。
|
県南
蔵王・遠刈田温泉・白石があるエリアです。
【蔵王】
蔵王エコーラインで山岳ドライブがおすすめです。
「大鳥居」「御釜」があり、山形の蔵王温泉に行くことができます。
【遠刈田温泉】
蔵王山麓には、遠刈田温泉や青根温泉、鎌先温泉、峩々温泉などがあります。
お宿 はなぶさ
2020年11月オープン。白石蔵王駅より車で40分。
青根温泉のオールインクルーシブの宿です。
【天然温泉あり】
|
たびの民泊 NEGURA-塒-<貸別荘>
2020年2月オープン。
遠刈田温泉字にある貸別荘です。
【最大5名】
【白石】
白石城や武家屋敷があります。
400年の歴史をもつ白石温麺が有名です。
最後に
グルメ、自然、歴史など、魅力が多い宮城県。
さらに新しい宿で素敵な思い出を作ってください。
新しい宿