フレンチネイルはネイルチップやネイルシールもある?おすすめのデザイン紹介。

フレンチネイルのネイルチップやネイルシール ohora
この記事は約4分で読めます。

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

なお
なお

フレンチネイルってシンプルだけど、難しい、、、

みく
みく

簡単にできる方法やデザインを紹介するね!

フレンチネイルとは?

フレンチネイルとは、爪先に異なる色をのせたネイルで、

ネイルアートの代表的なデザインです。

シンプルで上品なので、オフィスネイルとしても人気があります。

根元をクリアにすることで、爪が伸びても目立たちにくいのも人気の理由の一つです。

元々は、爪のピンクの部分に透明、爪先にホワイトをのせるものでしたが、

近年は様々なカラーや技術を用いた個性的なフレンチネイルも増えてきました。

ここではネイルサロンには行けないけど、セルフでやるのが難しいという人へ、

簡単にフレンチネイルが楽しめる方法やおすすめのデザインを紹介していきます。

フレンチネイルおすすめの方法

フレンチネイルは、シンプルで簡単そうに見えますが、

綺麗に仕上げるのは難しいと感じる人も多いです。

下記は簡単にフレンチネイルができるおすすめの方法です。

フレンチネイルのネイルチップ

ネイルチップにはフレンチネイルが多いです。

とにかくつけ外しが簡単なのが魅力です。

市販のネイルチップや、ネイルサロンやネイルチップ販売サイトでオーダーすることもできます。


フレンチネイルのネイルシール

ライトで硬化させるタイプと、硬化させないタイプがあります。

ohoraやインココはフレンチネイルのデザインが豊富です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【公式】フレンチ:french-nail ohora gelnails nail…
価格:1,825円~(税込、送料別) (2025/4/18時点)


フレンチネイルの剥がせるネイル

自分でやってみたい!塗るのが好き!という人は、

剥がせるネイルがおすすめです。

リムーバーなしで簡単に剥がすことができるので、

失敗してもやり直すことができます。

ジェルネイルタイプとポリッシュタイプがあります。

セルフでフレンチネイルをする場合は、

ガイドテープを使用すると綺麗に塗ることができます。


フレンチネイルのおすすめデザイン

フレンチネイルにはいくつか種類があります。

カラーや、ストーンの有無など、デザインによって雰囲気が異なります。

下記は全てネイルシールやネイルチップなど簡単にオン・オフができる商品なので、

気になるデザインはクリックしてみてください。

楽天の商品詳細ページが開きます。

ベーシック

爪先にカーブをつけたラインを入れる定番デザインです。

細フレンチ

スキニーフレンチとも呼ばれます。ラインを細く入れるのが特徴です。

ストレートフレンチ

カーブをつけずに、直線のラインを入れます。

丸フレンチ

カーブの曲がり方がベーシックとは反対になります。

V字フレンチ

V字にラインを入れるデザインです。

逆にV字を入れるタイプもあります。

斜めフレンチ

斜めにラインを入れるデザインです。

変形フレンチ

様々な形でラインを入れたデザインです。

クリアフレンチ

爪先がクリアなフレンチネイルで、最近人気のデザインです。

ガラスフレンチ

爪先がガラスのような素材になっているデザインです。

まとめ

現在は様々な種類があるフレンチネイル。

自分ではできない人は、ネイルシールやネイルチップで、

気軽にフレンチネイルを楽しんでみてください。

その他ネイルデザインについてはこちら!

One-Nail*

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【公式】フレンチ:french-nail ohora gelnails nail…
価格:1,825円~(税込、送料別) (2025/4/18時点)


タイトルとURLをコピーしました