リスドールのジェルネイルシール、使い方や口コミは?おすすめデザインも紹介!

リスドールのネイルシール使い方や口コミは? 1本ネイル
この記事は約3分で読めます。

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

なお
なお

リスドールのネイルシールをたまに見るんだけど、

使い心地はどうなんだろう?

みく
みく

ブランドネイルシールの中では安くておすすめだよ。

詳しく教えるね!

リスドール(LYSD’OR)とは

リスドール(LYSD’OR)は、

株式会社アイエスリンクが販売しているネイルシールブランドです。

本記事では、リスドール(LYSD’OR)のネイルシールについて、

基本情報の他、口コミ、おすすめデザインを紹介していきます。

※本記事は2024年9月に作成しました。

 最新の情報は販売サイトなどをご確認ください。

種類

ハンド用とフット用があります。

硬化させるタイプのセミキュアジェルネイルシール(生ジェルネイルシール)と、

硬化させないタイプのジェルネイルシールがあります。

※本記事では、主に硬化させるタイプのセミキュアジェルネイルシールを紹介しています。

価格

硬化させるタイプのセミキュアジェルネイルは、1,000~2,000円程度。

硬化させないタイプのジェルネイルシールは、1,000円以下のものが多いです。

セット内容

硬化させるタイプのセミキュアジェルネイルシールのセット内容です。

<ハンド>

<フット>

使い方

使い方は、商品パッケージ、取扱説明書、

販売ショップの商品詳細ページなどに記載されています。

貼り方

貼る時には硬化用のUV&LEDライトが必要になります。

剥がし方

買える場所

楽天やAmazon、Yahoo!ショッピングなどの総合ネットショップで買うことができます。

以前は実店舗でも販売されていましたが、今は見かけなくなりました。

公式オンラインショップも見当たりませんでした。

口コミ

リスドール(LYSD’OR)のネイルシールの口コミは、

XやInstagramなどのSNS、楽天やAmazonなどの総合ネットショップの商品レビューでみることができます。

ohoraなどと比べると口コミは多くありませんが、

デザインが可愛いなどデザインが気に入って買っている人が多いです。

ぷっくりとした見た目が本物のジェルネイルみたい、

サイズ調整する際のカットがきれいにできる、などが気に入ってリピートしている人がいます。

おすすめデザイン

リスドール(LYSD’OR)のおすすめデザインを紹介します。

※画像をクリックすると、楽天の商品詳細ページが開きます。

ハンド

フット

まとめ

リスドール(LYSD’OR)のネイルシールは、

1,000円以下で買えるものがほとんどなので、

ブランドのネイルシールの中では安いです。

硬化が必要なく、気軽にネイルを楽しむことができます。

お気に入りのデザインがあれば試してみてください。

One-Nail*

タイトルとURLをコピーしました