ペディチップって取れないの?!使い方、持ち、予算、買える場所など徹底調査!

ペディチップの使い方、予算、買える場所など徹底調査。 ネイルチップ
この記事は約7分で読めます。

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

なお
なお

最近、ネイルチップだけじゃなくてペディチップっていうのもあるんだね。

すぐ取れそうだけど、大丈夫なの?

みく
みく

ペディチップについて調べてみたから教えるね!

ペディチップとは

ペディチップとは、足の爪につけるネイルチップのことです。

以前は手の爪のネイルチップしかありませんでしたが、

近年は付け外しの簡単さ、見栄えの良さから、ペディチップが注目されています。

介護士さんや保育士さんなど、ペディキュアも禁止されている場合、

休日に気軽に楽しめる方法としてもおすすめです。

ペディチップのメリット・デメリット

ペディチップにはメリットやデメリットがあります。

メリット
  • 簡単にオン・オフができる
  • セルフネイルではできないアートネイルができる
  • 爪のコンプレックスを隠せる
デメリット
  • 靴やサンダルが当たる指が剥がれやすい

ペディチップがおすすめな人

ペディチップは下記一つでも当てはまる場合におすすめです。

ペディチップがおすすめな人
  • セルフネイルが苦手
  • ネイルサロンに行く時間・お金が勿体無い
  • ネイルシールがうまくできない
  • 爪の形や色がコンプレックス、小さい
  • ペディキュア禁止の職場
  • 短時間で付けたい

ペディチップの種類

ペディチップにはいくつか種類があります。

自分に合うペディチップを探してみてください。

<親指ペディorフルペディ>

親指の爪のみの「親指ペディ」、10本全部の「フルペディ」があります。

<繰り返しOK or 使い捨て>

ペディチップには繰り返し使えるタイプと、使い捨てタイプがあります。

<接着剤付き or 接着剤なし>

市販のペディチップはチップの裏に接着剤がついているもの、

別途接着剤をつけて装着するものがあります。

予算

市販のもので1,000〜1,500円程度、

オーダーの場合、2,000〜5,000円程度が相場です。

持ち

購入するペディチップや、使用する接着剤によって異なります。

市販のものでは5〜7日程度のものが多いです。

使い方

一般的なペディチップの使い方です。

使い方は、購入するペディチップで異なりますので、

購入したペディチップの使用方法に従ってください。

ここではダッシングディバのマジックプレスを使用しています。

ペディチップの貼り方

1. 爪の表面の油分や汚れを取る

ペディチップの使い方

2. ペディチップを貼る

ペディチップの使い方

3. 形や大きさを整える

ペディチップの使い方

使用した感想と注意点

今回、初めてペディチップを使用してみました。

使用するペディチップにもよるのかもしれませんが、

結論から言うと、とてもおすすめです!

いくつか注意点もあるので、段階ごとに紹介していきます。

購入〜装着

昨年までは、ペディキュアはネイルシールやポリッシュを使っていましたが、

時間がかかって身体が痛くなる割に、

仕上がりに満足いかないことが多かったので、

今年はペディチップに挑戦してみようと思いました。

ペディチップは色々ありますが、シールタイプで簡単につけられそうな

ダッシングディバのマジックプレスを楽天のお買い物マラソンでお得に購入。


マジックプレスのペディチップについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

小指の爪があるかないかくらいなので、対応できるサイズがあるのか心配でしたが、

こんなに小さいサイズがあって感動。

マジックプレスのペディチップ

チップ裏側のシールを剥がすだけで貼れるので、

初めてでも5分もかからずに簡単につけられました。

注意点

ペディチップはサンダルに当たると取れてしまうので、

サンダルは足の爪が出せるものがいいと思います。

靴を履く場合は、先がきつくないものにしてください。

また、爪に凹凸があったり甘皮ケアが不十分だと外れやすいので、

ベースコートを塗ったり、フットケアをしておくと良いと思います。

フットケアについてはこちらの記事を参考にしてください。

買える場所

ペディチップの知名度は上がってきましたが、

ネイルチップに比べてまだまだ購入できる実店舗は少ないです。

購入できる方法をお伝えします。

ネイルサロン

ペディチップをオーダーできるネイルサロンもあります。

デザインやサイズを相談することができます。

フットケアと親指ペディがセットになっているコースもおすすめです。

ネイルサロン検索サイトで「ペディチップ」と検索すると該当するネイルサロンが出てきます。

その他、メニューにない場合でも気になるネイルサロンがあれば、ペディチップが作れるか相談してみてください。

ネイルチップ専門サイト

ネイルチップを専門に販売しているサイトがあります。

ペディチップを扱っていることも多いので探してみてください。

デザインやサイズのオーダーができるところもあります。

楽天では「すみれいろネイル」というショップがおすすめです。


実店舗

ダッシングディバとは?

ダッシングディバのマジックプレスのペディチップは取扱店舗が多いです。

ペディチップは夏の時期限定になりますが、

イッツデモや東急ハンズ、ロフト、大型のドラッグストアでも販売されています。

ただ、実店舗はデザインの種類が少ないため、楽天やAmazonで見るのがおすすめです。


マジックプレスのペディチップについてはこちらの記事を参考にしてください。

自分で作る

ペディチップを自分で作ることも可能です。

無地のペディチップ、ジェルネイルキットを揃えれば作ることができます。

親指だけ作ることもできます。



おすすめデザイン

ペディチップのおすすめデザインを紹介します。

※画像をクリックすると楽天の商品詳細ページが開きます。

 全て購入できるものなので、気になるデザインはチェックしてみてください。

親指ペディ

親指のみのペディチップです。

親指以外のネイルの色で印象が変わります。

フルペディ

10本全部のペディチップになります。

その他、ダッシングディバには多くのペディチップがあります。

まとめ

簡単に付け外しができるペディチップ。

ペディチップで足のネイルを気軽に楽しんでください。


One-Nail*

タイトルとURLをコピーしました