Qoo10のネイルシールって安いけど大丈夫?
Qoo10のネイルシールはおすすめだよ!いろいろ教えるね。
Qoo10(キューテン)とは
Qoo10(キューテン)とは、アメリカ合衆国に本社を置く大手サイトであるeBay(イーベイ)が、
2010年からアジア6カ国で展開する総合ECサイトです。
国内3大ショッピングサイトの「Amazon」「楽天」「ヤフーショッピング」と比べると知名度は低いですが、
20代〜30代の女性を中心に会員数が伸びている通販サイトです。
取扱商品カテゴリはファッション・ビューティーから家具・家電やeチケット等と多岐に渡っています。
※本記事は2024年11月に作成しました。
最新の情報についてはQoo10公式HPをご確認ください。
Qoo10の特徴
Qoo10は“衝撃コスパモール”と掲げているように、
豊富なクーポンやセールを利用して、格安で商品がゲットできるのが最大の魅力です。
特に年に数回行われる「メガ割り」というQoo10最大のショッピング祭りは、
ブランド化粧品などがかなり安く買えるのでおすすめです。
ネイルシールも「メガ割り」の対象になっていることが多いです。
Qoo10のネイルシール
Qoo10のラップタイプのネイルシールは8,000点以上になります。
ネイルシールの探し方は簡単です。
※モバイル版とWeb版で見え方が異なります。ここではモバイル版で説明しています。
ネイルシールの探し方
Qoo10のネイルシールは、カテゴリで絞り込む方法と検索する方法で探すことができます。
<カテゴリで絞り込む>
ネイルシールは、下記のカテゴリに含まれます。
「ビューティー」下にスクロール⇨ビューティーカテゴリ「ネイル」⇨「簡単貼るタイプ」⇨「ネイルシール」
<検索する>
検索窓に「ネイルシール」と入力して検索します。
他に絞り込みたいキーワードも一緒に入力することができます。
価格
最安は1枚35円で、100円以下が大半を占めています。
セールを行なっている場合、さらに安く購入することができます。
ohora(オホーラ)やジェラートファクトリーなど、
1枚1000円以上するブランドのネイルシールも1000円以下で購入できる場合もあります。
送料
クリックポストやゆうパケットでの発送で、通常200〜300円程度の送料がかかります。
◯◯円以上購入で送料無料となるショップが多いです。
購入方法
1. ネイルシールの選択
個別のショップページに入り、下にスクロールするとネイルシールの商品写真がずらっと並んでいます。
大抵、商品写真の中に、シリーズと呼ばれるアルファベットと商品番号が掲載されています。
画像右下についているカートマークボタンを押して番号を選択するか、
「カートに入れる」という赤いボタンを押すと出てくる「オプション」で購入したいネイルシールのシリーズ、商品番号、枚数を選択します。
2. 「注文する」
購入したいものを全て選んだら、確認画面で確認し、「注文する」を押します。
3.「決済する」
「決済方法」を選択し、カード情報などを入力したら「決済する」ボタンを押すと注文完了です。
4.確認する
注文した内容はメールでも送付され、配送状況なども含めてMy Qoo10で確認することができます。
貼り方
ネイルシールの基本的な貼り方を紹介します。
購入したネイルシールによって多少違いがあります。
使用方法が書かれている商品は記載に従って使用してください。
貼り方
1. 除光液または消毒用アルコールをコットンに含ませ、爪の表面を拭う。
2. ベースコートを塗る。
爪への負担を減らしたい人はベースコートを塗ってください。
3. 貼るネイルシールを決める
大きさを調整したい場合は自分の爪の幅より少し小さめにネイルシールをハサミで切ります。
4. 爪にシールを貼る
ネイルシールを爪先の方を持って台紙から剥がし、爪の根元から貼ります。
根元から1mmほど離して貼ると持ちが良くなります。
5. 余分なネイルシールをやすりでカットする
爪にやすりを垂直に当てて、シールを削り落とします。
ぎこぎこ、とノコギリのようにせず、爪に押し付けるように一方向でかけます。
爪の端の部分は垂直は難しいので、斜めに削りやすい角度であててください。
6. トップコートを塗る
ネイルシールは爪先から剥がれてしまうことが多いので、爪先(ネイルシールの断面)も覆うように塗ってください。
剥がし方
Qoo10のネイルシールの剥がし方です。
剥がし方
1. 除光液を含ませたコットンでトップコートを落とす。
2. ネイルシールを端からゆっくり剥がす。
※ネイルシールの接着シールが白く残ってしまっている場合や、ベースコートを塗っている場合は除光液を含ませたコットンで拭ってください。
3. ネイルオイルを塗って保湿する
ネイルオイルは必須ではありませんが、
剥がした後は爪が痛んでいるので、ネイルオイルで保湿してあげてください。
失敗しないQoo10のネイルシール選び方
Qoo10のネイルシールは多すぎて、どのショップのネイルシールを購入したら良いか迷ってしまいますよね。
ネイルシールはネットで購入すると、実際の色味やデザインが商品写真と違っていたということも起こりやすいです。
そのようなことが起きないようにショップの選び方をお伝えします。
国内のショップか
Qoo10は、海外のショップも多く出店しています。
特にネイルシールは韓国や中国で生産・販売されているものが多いです。
もちろん、安全なショップもありますが、何かトラブルがあった際に問い合わせが簡単にできる国内ショップの方が安心感があります。
国内の方が発送から実際に到着するまでが早いことが多いです。
レビューの数と評価
基本的にはできるだけレビューが多く、評価が高いショップを選んでください。
商品一覧画面で並び順を「レビューが多い順」にすると、レビュー件数が多い順に並べてくれます。
目安としては、100以上のレビューで星4以上あれば安心して良いと思います。
実際の写真があるか
ネイルシールの商品写真は加工されていることが多く、実際に届くとイメージと全然違うということもあります。
実際の写真があるショップで購入する方が安心です。
福袋タイプで、複数枚をお得な値段で売っているものもありますが、
売れ残りのかわいくないデザインが含まれていることがあるため、
1枚ずつ買うことをおすすめします。
また、ネイルシールには「3Dタイプ」と「プリントタイプ」があります。
パーツなどが実際についている3Dタイプが良い場合は「3D」と記載があるものを選んでください。
まとめ
Qoo10のネイルシールの貼り方・剥がし方をご紹介しました。
ネイルシール初心者は削るところが少し難しく感じるかもしれませんが、慣れると簡単です。
お気に入りのネイルシールを見つけてネイルを楽しんでください。
One-Nail*