
ネイルチップを探しているんだけど、おすすめない?

ダッシングディバの「マジックプレス」は種類も豊富でおすすめだよ!詳しく紹介するね。
「MAGIC PRESS(マジックプレス)」とは

「MAGIC PRESS(マジックプレス)」は、
韓国のメーカーであるダッシングディバが販売しているジェルネイルチップです。
ダッシングディバはマジックプレスが有名ですが、
ネイルチップの他に「GLOSS」や「GLAZE」というネイルシールも販売しています。
ダッシングディバについては下記記事を参考にしてください。
特徴
マジックプレスの特徴は大きく3つあります。
マジックプレスの特徴
1. 簡単な装着
ネイルチップの裏にあるシールを剥がすだけで装着することができます。
適度なチップの柔らかさと、特許を取得したテープで爪に簡単に密着します。
2. 豊富なサイズ展開
ハンド用には大きさや形が異なる7種類のサイズがあります。自分の爪にフィットするサイズが見つかります。
3. 取り扱い店舗が多い
全国のショッピングセンターやコスメショップ、ドラッグストアなど、取り扱い店舗が多いため、実際に見て購入しやすいです。
種類・価格
マジックプレスはハンド用とフット用があります。
ハンド用
1セットに30tips入っています。
500円代のものから、2,000円近くするデザインもあります。
フット用
1セットに24tips入っています。
1,320円〜2,640円(税込)です。
フット用のマジックプレスについてはこちらの記事を参考にしてください。
サイズ・形
ハンド用は7種類のサイズ・形があります。
フット用は1種類のみです。
ハンド用のサイズ・形を紹介します。
楽天の公式ショップは「形で探す」という探し方ができるのでおすすめです。
スクエア

標準の爪におすすめ。爪が整って見える直線的で家事や仕事も快適にこなせる程よいサイズ感。
ショートスクエア

爪が小さい、短い人、長いのはちょっと、、、という人におすすめのサイズ
ロングスクエア

標準スクエアサイズよりも長く、標準〜大きめの爪の人におすすめのサイズ
オーバル

フェミニンな卵型のチップで指が細く見える効果もある人気のサイズ。小さめ〜標準の爪の人におすすめのサイズ
ロングオーバル

アーモンドのように丸くて細長い形状で指がすらりと長く見える効果があります。
標準~長く大きめの爪におすすめのサイズ。
コフィン

バレエシューズのような形が海外で人気の洗練シェイプ。
小さめ~標準の爪におすすめのサイズ。
スティレット

都会的でシャープなせいぷで指先が長く見える効果も。
標準~長く大きめの爪におすすめのサイズ。
買える場所
全国の取り扱い店舗、公式オンラインショップ、ネットショッピングサイトで購入することができます。
取り扱い店舗
全国のショッピング店やコスメショップ、ドラッグストアで購入することができます。
下記、公式HPの店舗検索で探すことができます。
※取り扱い商品で検索の「MAGIC PRESS」にチェックを入れてください。
公式オンラインショップ
ダッシングディバの公式オンラインショップで購入することができます。
公式限定デザインもあります。
総合ネットショップ
楽天やAmazonで購入することができます。
持ち
公式HPでは下記のように記載されています。
「爪の健康状態や、爪の形など個人差はございますが、平均5日程度持ちます。」
付け方・外し方
マジックプレスの付け方、外し方は、公式HPに動画で紹介されています。
セットの中にも付け方、外し方が書かれています。
※他の商品の使い方も含まれているページです。
「MAGIC PRESS」の「HAND」または「PEDI」の動画を見てください。
感想・口コミ
マジックプレスの感想や口コミは、InstagramやTwitterなどのSNSやショピングサイトのレビューで見ることができます。
マジックプレスは全国の店舗で販売されているため知名度が高く、投稿も多いです。
マジックプレスは普段ネイルができない人が、休日や特別な日につけているようです。
ネイルシールやポリッシュよりもつけるのが簡単なので、仕事終わりや移動中につけることもできるようです。
ネイルチップはサイズが合わない、すぐ取れてしまうから苦手、
という印象があった人もサイズが豊富なマジックプレスで「サイズが合うのが見つかった」という人も多いです。
セールの時に大量にまとめ買いをしている人も見かけます。
実際に付けてみた感想と注意点
ダッシングディバのマジックプレスのハンド用を実際に購入して使ってみた感想と注意点です。
体験レポート
マジックプレスの購入からどれくらい持つか検証したレポートです。
購入〜開封
以前から多くの店で販売されているのを目にしていて気になっていた「マジックプレス」。

ただ、「ネイルチップは外れやすそう」、「見た目が不自然になりそう」というイメージがあり、
購入は避けていました。
今までネイルシールや剥がせるネイルは使っていましたが、時間がかかったり失敗することがあるので、
さらに簡単に綺麗につけられそうなマジックプレスを購入することにしました。
店舗で売っているマジックプレスはキラキラしたデザインが多く好みのがない、、、
ネットショップには落ち着いたデザインがありました。
楽天の公式ショップはデザインが探しやすいのでおすすめです。
楽天で20%オフになった時に購入!1000円以下で購入することができました♪
せっかくなのでセルフネイルでは難易度が高いニットのデザインに。
長いネイルは苦手なので、標準の爪におすすめの「スクエア」にしました。
数日後、白い封筒に入って到着。
よくネットで注文すると同封されてくる、商品紹介カタログはありませんでした。

大きさは思ったより小さいので、ポーチにも入れられそうです。
裏側には日本語で付け方や剥がし方、使用上の注意などが書かれています。

早速、側面のシールを剥がして開けてみます。

思い切り開けると、中のチップが飛び出てくるので気をつけてください。

箱の中身です。匂いはないので、ネイルの匂いが苦手な人にも使えます。

ネイルチップは全部で12サイズ、30枚入っています。
ネイルチップ以外は透明の袋にまとまっています。
ネイルチップの大きさが12種類もあるので見分けにくいなと思っていたら、
透明なフィルムのところに0〜12のサイズの番号が書かれていました。

これなら分かりやすいです!
装着
説明書を見るため、付属品がまとまっている袋を開けます。

取扱説明書は韓国語、英語、中国語、日本語の4カ国語で書かれています。
裏に日本語がありました。

説明書通りに、ネイルチップをつけてみます!
まずは付属のプレップパッドで爪の表面や周りの汚れや油分を拭き取ります。
プレップパッドにも日本語の表記が。


エタノール臭?が強いです。

爪の表面を拭くと、油分がしっかり取れている感じがします。
爪のサイズに合うチップを選びます。
取れにくくするには、爪よりも少し小さめのチップを選ぶのがポイントだそうです。
チップ裏のフィルムを剥がします。

フィルムの下に粘着グミがあります。

そして根元からゆっくり貼る!完了!10秒もかからないくらい。
本当に簡単です。
かなり頑丈についている感じがします。
短くしたいなと思ったら付属のヤスリで削ります。
簡単に削れました。

推奨はされていないかもしれませんが、、、
ヤスリで削るのが面倒なので、爪切りで試してみました。

折れたりしないか心配でしたが、全然問題ありませんでした。
完成!初めてにもかかわらず、全行程15分も経たずに装着できました。
慣れたらもっと簡単にできそうです。

仕上がりも満足です♪
最初はちょっと不自然な感じがしましたが、
見慣れていないだけだったようで少し経つと違和感がなくなりました。
友人や家族からはネイルチップと気づかれませんでした。
チップが軽いからかほとんど重さを感じないので、つけ心地もいいです♪
持ち
つけた時は押してもびくともせず、しっかりついている感じがしますが、
5日間持つのか検証してみます。
5日間は、下記は意識して生活していました。
「水仕事する時はできるだけビニール手袋をする」
「お風呂に入る時はお湯につけないようにする」
なぜか人差し指は一日で取れてしまいましたが、その他は5日間持ちました。
人差し指は、ネイルチップが長かったこと、力を入れることが多い爪だったからかなと思います。
はがす
取扱説明書通りにマジックプレスを外してみます。
用意するものはリムーバー(除光液)と、付属のウッドスティックです。

リムーバーはアセトンフリーのものです。
リムーバーをウッドスティック先につけます。

ウッドスティックの先を、マジックプレスと自爪の間に入れ、ゆっくりと剥がします。

無理に取ると爪が痛んでしまうので気をつけてください。
力はほとんど入れずに綺麗に取ることができました。

爪の表面に粘着物が付いている場合は、除光液をつけたコットンで拭き取ると綺麗になります。
感想と注意点
結論から言うと、マジックプレスはつけるのが簡単で失敗がない、オフが簡単なのでおすすめです!
実際に使ってみて、どのような人におすすめなのか考えてみました。
一つでも当てはまるのがあればぜひ試してみてください。
マジックプレスは5日間ほどは持つと思いますが、
2〜3日で取れてしまうこともあります。
取れたら嫌だなと思う日は、
予備のネイルチップや、ワンタッチグルーネイルをポーチに入れておくと安心だと思います。
ネイルチップが長ければ長いほど取れやすくなります。
自分に合うサイズを選ぶか、長さを調整してください。
爪が小さい、短い人は、ショートスクエアかオーバルがおすすめです。
マジックプレスは、以前はラメやストーンなどキラキラしたデザインが多かったのですが、
2022の最新デザインには、ワンカラーやシンプルなデザインがたくさんあります。
シンプルなデザインが好きな私にとってとても嬉しいです!
これからのデザインにも期待しています。
まとめ
とにかく簡単にジェルネイルができるマジックプレス。
サイズ展開も豊富なので、自分に合うネイルチップを探してみてください。
フット用のマジックプレスも簡単でおすすめです。
こちらの記事を参考にしてください。
One-Nail*