楽天&Amazonのセールはいつ?普段ネイルができない人におすすめの商品。

ネイルシール、ネイルチップ、剥がせるネイルセール購入品 JNF
この記事は約5分で読めます。
なお
なお

楽天ってセールよくやるけど、いつがお得なの?

みく
みく

普段ネイルができない人もセール期間にお得に試してほしい商品がたくさんあるよ。

楽天&Amazonのセールとは?

大手総合ショッピングサイトの楽天とAmazon。

どちらも会員になっている人も多いのではないでしょうか?

欲しいものはセール期間中にお得に購入したいですよね。

楽天やAmazonのお得に購入できるキャンペーンやセールをまとめてみました。

※2022年の情報を元に執筆しているため変更されている可能性があります。

楽天

楽天は頻繁にお得なキャンペーンやセールを行っています。

お買い物マラソン&楽天スーパーセール

楽天は一か月に1度は実施される、お買い物マラソンや楽天スーパーセールがあります。

楽天お買い物マラソンは、

キャンペーン期間中に1,000円(税込)以上のお買い物をした「ショップ数」に応じて、

ポイントがどんどんアップしていくお得なキャンペーンです。


最大は10ショップ購入時のポイント10倍です(通常ポイント1倍+期間限定ポイント9倍)。

参加にはエントリーが必要です。

欲しいものがたくさんある時にまとめて購入するのがお得です。

その他、コスメフェスティバルなど不定期に開催されているイベントもあります。

5と0がつく日

5と0がつく日はエントリー&楽天カード利用でポイント5倍になります。

詳細は下記を確認してください。

楽天イーグルス&ヴィッセル神戸&FCバルセロナが試合に勝った日

楽天イーグルス・ヴィッセル神戸・FCバルセロナが勝った翌日は

エントリーで全ショップポイント2倍・ダブル勝利で3倍・トリプル勝利で4倍になります。

詳細は下記を確認してください。

その他セール

下記、季節に応じたお得なイベントがあります。

1月 福袋、初売りセール

11月 ブラックフライデー

12月 楽天大感謝祭

Amazon

Amazonの場合、毎日タイムセールを行っています。

70%オフなどの商品も出るので、欲しいものがないかチェックしておくと良いです。

Amazonのコスメ ネイル関連商品もあります♪

タイムセール祭り

1〜2ヶ月に1度のペースでタイムセール祭りも実施されます。

同時にポイントアップキャンペーンを行なうことが多いです。(エントリー必須)

その他セール

1月 初売りセール

3月 新生活セール

6月 夏先取りセール 

   Amazonプライムデー【Amazonプライム会員限定】

9月 Prime感謝祭

Amazon.co.jp | Amazon プライム感謝祭 2023
Amazon プライム感謝祭2023はプライム会員に向けたセールイベントです。10/14 土曜日0時から10/15 日曜23時59分まで、トップブランドや中小企業から数多くのお買得商品が48時間に渡って登場します。

11月 Amazonブラックフライデー

12月 ホリデーセール

普段ネイルができない人におすすめの商品

普段ネイルができない人におすすめの商品はセール期間にお得に購入してみてください。

ネイルシール

ohora

紗栄子さんや多部未華子さんがモデルのテレビCMでも話題です。

楽天お買い物マラソンの期間は送料無料&ポイント10倍になることも。

楽天限定のセットもあります。

ohoraランプフリーセット

選べるネイル2種にランプがついたお得なセットです。

ビューティーアベニュー

BEAUTY AVENUE(ビューティーアベニュー)

フット用のネイルシールです。ライトなしでも硬化します。

ダッシングディバ「GLAZE(グレーズ)」

サンリオのコラボデザインがあります!

ダッシングディバ「GLAZE(グレーズ)」

ライトで硬化するタイプのジェルネイルシールです。

現在、楽天でネイルシールとランプを購入するとランプが無料になるお得なキャンペーン実施中です。

ジェルミーペタリー

ジェルネイルで有名な「ジェルミーワン」から出ているジェルネイルシールです。


EDGEU(エッジユー)

洗練されたデザインが多いジェルネイルシールです。


ゼリーミックス

ジェラートファクトリーが出しているジェルネイルシールです。

BTSとのコラボデザインが人気です。

剥がせるジェルネイル

剥がせるタイプのジェルネイルです。硬化用のライトが必要になります。

ウィークリージェル

イッツデモやコスメショップでも販売されています。

HOMEI ウィークリージェル

普段ネイルができない人が休日にネイルができるように開発された剥がせるジェルネイルです。

HOMEI コンパクトジェルライト

ウィークリージェルを硬化させるためのライトです。LED、UVライトを持っていない方は必須です。

チャームスティックジェル

筆ペンタイプの剥がせるジェルネイルです。

ギフトセットもあるので、普段ネイルができない人へのプレゼントにもおすすめです。

ジェルミーワン

コスメ・デ・ボーテ「ジェルミーワン」

爪を削る必要がないジェルネイルで初心者向きです。イッツデモやコスメショップなどでも販売されています。

ピールオフジェル

ピールオフジェル

ジェルネイルのベースコートとして使用することで剥がせるジェルネイルにすることができます。サンディング不要です。

剥がせるポリッシュ

除光液なしで剥がせるタイプのポリッシュです。

胡粉ネイル

京都府京都市のふるさと納税の返礼品にもなっています。

ふるさと納税をやっている人、これからやろうとしている人におすすめです。


上羽絵惣「胡粉ネイル」

SNSを中心に人気が出ているポリッシュです。貝殻の粉で作られていて、お湯で落とせるため、お子さんでも安心して使えます。

マイシスター「トリートメントネイルカラー」

ヒルナンデス!などのメディアでも紹介されている人気商品です。

マイシスター「トリートメントネイルカラー」

楽天の公式ショップでは、3,000円以上の購入で送料無料になります。

JNFフレグランスネイル

台湾で生まれた剥がせるネイルです。ニュアンスカラーやボトルが可愛いです。

JNFグレイズドフレグランスネイル

台湾で生まれた剥がせるネイル。落ち着きのある色味が魅力的です。

ネイルチップ

ネイルチップはいつでもどこでも簡単につけ外しができるので、仕事終わりなどにもおすすめです。

ダッシングディバ

イッツデモやコスメショップでも販売されています。

夏はペディチップもおすすめです。

ダッシングディバ「マジックプレス」

ネイルリング

ネイルリングは、爪の根元につけるリングです。

指先を簡単に華やかにしてくれます。


ネイルプリンター

爪にプリントするプリンターです。

専用アプリでオリジナルデザインを作ることもできます。


ネイルオイル

普段ネイルができない人はネイルケアとしてネイルオイルがおすすめです。

ネイルオイルについてはこちらの記事も参考にしてください。

OPI

OPI「ネイル&キューティクルオイル」

プロも使用するネイル用品ブランドのネイルオイルです。

uka

uka「ネイルオイル ベーシック」

合成保存料・合成香料等のネイルオイルです。

プリナチュール

ネイルケア専門ネイルサロンが販売しているネイルオイルです。

レビューの評価が高いです。

ネイルオイルの他にも、さまざまなネイルケア用品があります。

ハンドクリーム

大切な人へのプレゼントや自分へのご褒美に。

シャネル「ラ クレームマン リッシュ」50ml

乾燥して敏感になった手肌のケアに最適。シアバター バーム*を配合した濃密なフォーミュラが、手肌と爪を同時にケアします。肌にすばやくなじみ、ベタつきを感じさせないテクスチャーが肌をやわらかく整えて、繊細なフローラル フルーティの香りをほのかに漂わせます。

爪磨き


その他

ふるさと納税の返礼品にネイル用品がある自治体もあります。

ふるさと納税も楽天お買い物マラソンの対象になります。

まとめ

楽天には普段ネイルができない人もネイルを楽しめる商品がたくさんあります。

ぜひ楽天お買い物マラソンで、お得にネイルを始めてみてください。

One-Nail*

タイトルとURLをコピーしました