100円ショップのネイルシール。持ち、使い方は?使用した感想と注意点も。

キャンドゥネイルシール 100円ショップ
この記事は約6分で読めます。

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

なお
なお

最近100円ショップにネイルシール増えたよね。

みく
みく

100円ショップのネイルシールについて調べてみよう!

100円ショップのネイルシール

ダイソー|ネイルシール

ほとんどの100円ショップでは、ネイルコーナーにネイルシールが販売されています。

簡単に貼る・剥がすことができ、安いので、

普段ネイルができない人が休日にネイルを楽しむのに最適です。

100円ショップは全国の店舗数が多いので、購入しやすいです。

特徴

ネイルシールには、ライトで硬化させるタイプのジェルネイルシールと

硬化させないタイプのネイルシールがあります。

100円ショップのネイルシールは、硬化させないタイプのネイルシールです。

一般的に硬化させるタイプのネイルシールは、ohoraやジェラートファクトリーなどのブランドが有名で、

1000円以上するものが多いです。

ネイルシール全般についてはこちらの記事を参考にしてください。

店舗

ほとんどの100円ショップの店舗でネイルシールが販売されています。

規模やお店によって、ネイルシールの種類やデザインが異なります。

また、やすりが付いているものと、付いていない種類があるので購入する際は確認してください。

下記、お店ごとの写真を紹介しています。

ダイソー

ダイソー|ネイルシール
ダイソー桜柄ネイルシール
ダイソー紗々ネイルシール

ワンカラーなどのシンプルなネイルシールも増えています。

季節に合った柄や企業とのコラボデザインもあります。

ダイソーの公式ショップから「ネイルシール」と検索すると取り扱っているネイルシールが出てきます。

ダイソーネットストア-単品買い100円ショップ【公式】
単品買いできる100均でおなじみのDAISO公式通販。1個単位(税込1,100円以上)でご注文可能!24時間365日、いつでも、ラクラク、すぐに!ご自宅にお届けします!

セリア

セリア|フットネイルシール

ネット通販はしていないため、店舗で直接見る・購入する必要があります。

キャンドゥ

キャンドゥネイルシール

ネイル関連の取り扱いが豊富です。ネイルシールのシンプルな柄は少なめです。

公式オンラインショップで「ネイルシール」と検索すると、ネイルシールを見ることができます。

【公式】≪大量注文専門≫Can★Doネットショップ
100円ショップ通販,大量注文,まとめ買いならCan★Do(キャンドゥ)の公式ネットショップへ!品質やデザインにこだわったシーンにあう商品を送料無料でお届けします。

使い方

購入したネイルシールの説明書に従ってください。

やすりが付いていないタイプは、別途やすりを用意してください。

貼り方

基本的には、2つのステップで簡単に貼ることができます。

①ネイルシールを爪に貼る

ネイルシールを貼る

②余分なネイルシールをカットする

余分なネイルシールをカットする

剥がし方

シールのように端から剥がします。

使用した感想と注意点

ダイソーのネイルシールを購入したので、

実際に使用してみたいと思います。

使用レポート

春休みに使えるネイルシールが欲しいと思い、

ダイソーの「ジェルネイルシール」、サクラゼリーという桜柄のデザインを購入。

ダイソー桜柄ネイルシール

裏側は使用方法、使用上の注意点などが書いてあります。

ダイソーネイルシール

袋を開けて中身を取り出します。

ここで気付いたのが、ネイルシールを貼る時に必須のやすりが付いていないこと。

100円ショップのネイルシールは、やすりが付いているものと付いていないものがあります。

私の場合、家にやすりがあったので助かりましたが、持っていない人は気をつけてください。

ダイソーのネイルシール

ネイルシールは全部で16枚です。

ネイルシールは無臭なので、ネイルの匂いが苦手な人にもおすすめです。

早速貼ってみます。

できれば甘皮ケアなどをしたかったのですが、

時間がないのでハンドソープで手を洗って爪の油分を除去。

爪に合う大きさを見つけます。

爪より少し小さいネイルシールの方が、剥がれにくいようです。

ハサミで大きさを調整することもできます。

ダイソーネイルシール

できるだけ貼り付ける部分は持たないようにして、

爪の根元から貼ります。

ダイソーネイルシールを貼る

ネイルシールはohoraなどのジェルネイルシールと違い、とても薄く柔らかいです。

破れないように気をつけてください。

薄くて柔らかい分、爪に綺麗に密着している感じがします。

余った部分をやすりでカットします。

余分なネイルシールをカットする

往復せずに一方方向に削ります。

ネイルシールが薄いので、簡単に削れました。

完成!薄いからか圧迫感もあまり感じません。

ダイソーネイルシール

トップコートなどを塗らずに、2週間は綺麗に保つことができました。

剥がす時は、端からゆっくりめくります。

感想と注意点

100円ショップには数種類のネイルシールがあるので、一概には言えませんが、

少なくとも今回試したダイソーのネイルシールは、

貼りやすさ、仕上がり、持ちの良さ、全て満足でした。

注意点は、「やすりが付属でついているものと付いていないものがある」くらいです。

また、剥がす時に糊が残ってしまう場合は、

お湯やアルコール、リムーバーを使うと除去できるようです。

今回甘皮ケアなどはほとんどしませんでしたが、

より綺麗に貼りたい人や長持ちさせたい人は、甘皮ケアをするのがおすすめです。

簡単な甘皮ケアの方法もありますので参考にしてください。

100円ショップのネイルシールは薄いものが多いです。

ぷっくり感を求めたい人は、

トップコートやトップジェルを塗ると良いと思います。

100円のネイルシールはそのまま貼るだけで十分ですが、

さらにパーツをつけたり、アレンジしても楽しいと思います。

100円ショップにもたくさんアレンジできるものグッズが売っているのでチェックしてみてください。

また長くつけると剥がす時に、爪にダメージがあります。

ネイルオイルでしっかり保湿してください。

まとめ

安くて可愛いネイルシールが販売されている100円ショップ。

気に入ったデザインがあれば購入してみてください。

1〜2日の休日は100円ショップのネイルシール、

長期休みはohoraなどのジェルネイルシールと使い分けるのもおすすめです。

ネイルシール全般については、こちらの記事でまとめていますので参考にしてください。

One-Nail*

ohoraランプフリーセット

選べるネイル2種にランプがついたお得なセットです。

タイトルとURLをコピーしました