【2023年版】冬ネイル、普段ネイルができない人におすすめの方法・デザインは?

冬ネイル普段ネイルができない人におすすめの方法 ohora
この記事は約5分で読めます。
なお
なお

冬はクリスマスとかお正月、バレンタインとか色々イベントに合わせたネイルしたい。

みく
みく

普段ネイルができない人でも気軽に冬ネイルが楽しめる方法教えるね!

冬のネイル

冬はチェックやツイード、雪の結晶、ニットネイルなど、冬にしかできないデザインがたくさんあります。

紺や水色などの寒色系の色や白も冬に人気のカラーです。

クリスマスやお正月、バレンタインなどイベントも盛りだくさんです。

普段ネイルができない人も、長めに休みがとれたり、

実家に帰ることで家事をしなくて良かったり、年末年始はネイルを楽しめる機会です。

もちろんネイルサロンでネイルできれば良いですが、

ネイルサロンに行く時間が取れなかったり、すぐ外すのでもったいないという人もいます。

セルフネイルでしようと思っても冬ネイルは難易度が高いものが多いので、満足のいく冬ネイルができないという人もいます。

本記事ではそのような人のために、簡単に冬ネイルが楽しめる方法をお伝えします。

普段ネイルができない人におすすめの方法

普段ネイルができない人におすすめの、冬ネイルの方法を紹介します。

ネイルシール

ネイルシールは自分で簡単にネイルサロンのような仕上がりにすることができます。

貼り方次第で、2週間ほど持つものもあるので、冬休みや年末年始休暇など長めのお休みにもおすすめです。

ネイルチップ

ネイルチップはとにかくつけるのが簡単な点が魅力です。

仕事終わりにもカフェや化粧室でつけることができます。

ネイルサロンでのオーダーや、市販、自分で作る方法などがあります。

市販はマジックプレスが有名です。

剥がせるネイル

剥がせるネイルは除光液なしで簡単にオフすることができます。

カラーネイル自体が剥がせるもの、通常のネイルのベースに使うことで剥がせるネイルにすることができる剥がせるベースコートがあります。

デザインを頻繁に変えたいという人やお気に入りのネイルを持っている人、子どもと一緒にネイルを楽しみたい人おにおすすめです。

ネイルプリンター

ネイルプリンターはアプリで作ったデザインを爪にプリントしてくれます。

痛ネイルなどをしたい人にもおすすめです。

おすすめの冬デザイン・カラー

お気に入りのデザインやカラーは、クリックすると楽天の商品詳細ページが開くのでチェックしてみてください。

全て簡単にオフできるネイルです。

チェック・ツイード

温かい印象を与えるのあるチェックやツイードは冬ネイルにおすすめです。

冬に一度はやってみたいスノーネイルです。色によって印象が異なります。

ニット

凹凸のあるニットネイルは初心者には難しいので、ネイルシールやネイルチップがおすすめです。

クリスマス

クリスマスネイルでクリスマスが盛り上がります。

子どもと楽しみたい場合は剥がせるネイルがおすすめです。

剥がせるネイルの上にクリスマスのポイントネイルシールを貼ればクリスマスネイルの完成です♪

ポイントネイルシールは100円ショップなどでも購入できます。

クリスマスのプレゼントは決まりましたか?

ネイルができない彼女や、友人、家族におすすめのプレゼントを紹介しています。

お正月・成人式

和柄のネイルは手元が華やかになります。赤・ゴールド・白を使うデザインが多いです。

市販のネイルシールやネイルチップは韓国製のものが多く、和柄はあまり売られていないので、

ネイルサロンで作ったり、自分で塗るのがおすすめです。

干支の動物を入れるのもおすすめです。

2023年はうさぎ年なのでとてもかわいいです。

バレンタイン

ハート柄やチョコ柄などがとても可愛いです。

バレンタインカラーの赤も可愛いですよね。

赤ネイルはこちらを参考にしてください。

まとめ

イベントが盛りだくさんの冬。

気軽につけ外しができるネイルで、冬にだけ楽しめるネイルをしてみてください♪

その他、ネイルデザインを探している人はこちらの記事がおすすめです。

One-Nail*

ohoraマンスリーベストセット

楽天限定の選べるネイル2種とジェルランプかリムーバーが選べるお得なセットです。

タイトルとURLをコピーしました